平日はお仕事を目一杯頑張る(p`・ω・´q)
そして週末は楽しいゴルフ!
そんなおじさまチックな生活をしている今日この頃
…寝不足です!((>ω<。))
普段全く心のそこから笑っていないわけではないですが…(´°‐°`)
一日に本気で笑うことがどれくらいありますか??
お仕事に追われているときはキャピキャピしているわけにはいかないですよね( ´•ω•` )
さくらの日
日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました
さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせです
日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的にしています
日本さくらの会は学校への作植樹などを行っています
3月27日 さくらの日 <366日への旅 記念日編 今日は何の日>
まだ肌寒さを感じる日もあるけれど、だんだん春の足音が聞こえてくる季節
もうじきお花見の季節ですね
3月23日は世界気象デー
1950年3月23日に世界気象機関(WMO)が発足したことから、発足10周年を記念して1960年に制定。国際デーの一つ
最近は天気予報が正確になって外れるということのほうが珍しいですよね
お正月ボケがまだまだ続いている…( ´ A ` 。 )
いやいやもう大丈夫でしょと思っている方
一度陥った負のスパイラルはなかなか抜け出せないものなのです