みなさんはやけどをしたことがありますか??
わたしは小さい頃記憶がないくらいの頃、こたつの熱源にあたまから落ちておでこにやけどをしたことがあります
そして最近、またやけどをしました
意識があるときにやけどをしたことがあるのはこれが初めて
ハッピーバースデイにやけど
なかなかわたしらしい誕生日を過ごしましたσ(-ω-*)
やけどをしたら最初の処置が大事らしいですね!
ひどいやけどをしてしまうと、お仕事にも支障が出てしまいます!
ということでやけどしたときの正しい対処法
やけどとは??
熱や化学物質が皮膚などの体表面の一部に接触することで起こります
このため、表皮が通常いちばん多くの損傷を受けます
しかし、重症の場合には体表面だけでなく、脂肪や筋肉、骨など体の深部の構造にまで達することもあります
やけどによって組織が傷つくと、損傷した部分の血管から体液が漏れ出し、腫れが起こります
また損傷した皮膚などの体表面は、微生物の侵入を防ぐバリア機能が働かなくなるので、感染症を引き起こしやすくなります
やけどの深さと症状
やけどは重症度によって症状が変わります
Ⅰ度
いちばん軽い症状で、表皮のみの損傷
皮膚が赤くなったりや腫れがみられ、ヒリヒリとした灼熱感や痛みがあります
これがなかなか痛いΣ( ;ω;)イタッ!
一時的に色素沈着することもありますが、数日で自然に治り、やけど跡は残りません
浅達性Ⅱ度
浅達性Ⅱ度は表皮基底層(真皮上層)までの損傷
症状として、発赤・浮腫性腫脹・水疱(水ぶくれ)がみられます
水ぶくれは破れてただれ引き起こし、痛みや灼熱感がI度より強く感じます
色素沈着などがおきますが、だいたい3週間以内にやけど跡があまり残ることなく治ります
深達性Ⅱ度
浅達性Ⅱ度は真皮深層までの損傷
発赤・水ぶくれ、ただれ、などが起きますが、痛みは軽度で、水ぶくれの下の皮膚が白くなります
治癒までには1か月以上かかり、軽い跡が残ります
Ⅲ度
Ⅲ度のやけどは皮下組織(皮膚の深いところ)までの損傷
痛みを感じる神経も焼け死んでいるので痛みは感じません
肌の表面が壊死している場合もあります
怖いですね((((;´・ω・`)))
損傷した表面は白く乾燥し、ひどいときは焦げています
水ぶくれはできません
やけど跡ははっきりと残ります
皮膚が引っ張られる感覚や、機能障害が起こる場合もあります
自分がどれほどのやけどを負ったのか
冷やすだけで大丈夫なのか
病院に行ったほうがいいのか…
正しく判断をしましょう!
やけどの症状がわかったら次は対処法!次回!( `・ω・´ )