みなさんはやけどをしたことがありますか??
わたしは小さい頃記憶がないくらいの頃、こたつの熱源にあたまから落ちておでこにやけどをしたことがあります
そして最近、またやけどをしました
みなさんはやけどをしたことがありますか??
わたしは小さい頃記憶がないくらいの頃、こたつの熱源にあたまから落ちておでこにやけどをしたことがあります
そして最近、またやけどをしました
FAXは電話やEメールと同じようにビジネスで頻繁に使われる通信手段ですよね
電話より内容が確実に伝わるし、本人がいなくても伝言としての役割を果たす
そして手紙より早く伝わるなどの長所があります
ただFAXを送るにも相手を思いやるマナーがあります!(`・ω・´)
7月にも入り休日は夏のイベントが多く予定も埋まっているという人もいるのではないでしょうか
楽しみなイベントが多いと普段のお仕事も気合が入っちゃいますね~(。-∀-)
そんなイベントが多い夏に限らず、お仕事でもプライベートでもなにかお誘いを受けたり、依頼を受けたりといった場面は誰にでもあることですよね
突然ですが!お誘いを断ることが得意ですか??
日本人というものは和の意識、協調性を重んじる傾向がある人が多いのでお誘いを断るということに罪悪感を持ったりしますよね
せっかく誘ってくれたのに悪いな
相手の期待に応えないと…
人によっては、常に外で仕事をする人、朝の通勤時にだけ外にでる人など、生活のリズムによって太陽に当たっている時間は異なりますよね
それぞれの生活にあった紫外線対策が必要になります
ところでこれから夏の時期、休日アウトドアでリフレッシュ!楽しむことも増えてきますよね
生活には欠かせないお水
特に大量の汗をかく夏場は、毎日たくさんの水分をとりますよね
わたしの職場のデスクには500mlが何本か常備されています
来週7月11日はアルカリイオン水の日です
天気によって体調が変化することはありますよね
雨の日は頭痛になりやすくなったり、関節痛がひどくなったり…
大きな要因は天気や気圧の影響で自律神経が乱れること
実は多くの女性が天気や気圧、湿度の影響で体調を悪くしていると言われています
仙台は梅雨に入りました
梅雨明けは7月28日頃だとか
天気が悪くなると何だか体調が悪くなるという症状を経験したことはありませんか??
わたしは雨の日に頭痛になりやすい気がします(m´・ω・`)