毎日朝というものは忙しいものですよね
早起きを頑張ろうと思ってもなかなか起きられない日もあります
ところで皆さんは仕事で着る服をいつ用意していますか??
朝、慌てて用意する人も多いのでは…
わたしもとくに服にこだわりはないのでタンスにしまってある順番に上から選ぶことが多い…
事前に準備しておけばよかったなと後悔する日もあります
中にはお友達の結婚式に着ていくドレスが結局着れない状態になっていてアタフタしたことだってあります
OLさんはベストにタイトスカートなど制服がある会社さんも多いですよね
サラリーマンはスーツ
同じものを着るからと気を抜いてはいけません!( `・ω・´ )
自分のパートナーである洋服や靴、小物にも愛着を持ち、明日の天気予報や出会う人に合わせて服装や小物にさえも気配りできる
このようなことができる人は素敵ですよね
仕事もデキる人が多いように感じますね!
バタバタと準備をして出かけたOLさんと、朝一杯のコーヒーをゆっくり飲んでから出かけたOLさんは雰囲気もきっと違ってきますよね
朝から爽やかキチンと感を漂わせたい!( `・ω・´ )
前日に服を用意するメリット
前日に用意することで、次の日会う予定の人や行く予定の場所にどんな服が相応しいのかをじっくり考えることができます
相手の人を不快な気持ちにさせないためにも重要なこと
当日の朝に考えようとしても、家を出る前はバタバタしてゆっくり考える余裕はなくなってしまいます
焦って家を出て、気づけばシャツにシワがあった…
そのことが、見えない大きな損失を生んでいる可能性があるのです
まず自宅に帰ったら着替えながら、明日着る服まで準備しておけばよいのです
前は寝る前に準備するというのを目標にやっていましたが、睡魔に負け結局朝準備する…ということになっていました
帰って着替える時と同時にならズボラなわたしでもできそう(。-∀-)
顔と手以外、外見の90%は洋服や靴で覆われています
その表現を手伝ってくれている洋服や小物に愛情を持って接してあげるのも大事ですね!
これから梅雨と夏がやってきますね
汗ばむ毎日が続きます
明日は大事な日なのに、1着しかない勝負スーツのニオイが取れない!
かといって、クリーニングに出していては間に合わない…
なんてことはありませんか?
そんな緊急事態に効く「脱臭ハンガー」がパナソニックから発売されました
衣類に付着した汗やタバコ、焼肉などのニオイを分解脱臭
さらに花粉に含まれるアレル物質を無害な物質に変性させ、花粉を抑制してくれるスグレモノらしいですよ
男性陣は要チェックですね!
https://mainichi.jp/articles/20170626/gnw/00m/040/006000c