3月23日は世界気象デー
1950年3月23日に世界気象機関(WMO)が発足したことから、発足10周年を記念して1960年に制定。国際デーの一つ
最近は天気予報が正確になって外れるということのほうが珍しいですよね
3月23日は世界気象デー
1950年3月23日に世界気象機関(WMO)が発足したことから、発足10周年を記念して1960年に制定。国際デーの一つ
最近は天気予報が正確になって外れるということのほうが珍しいですよね
経理の人やお仕事で数字を扱う人は電卓が必須ですよね
マイ電卓を持っている人も多いはず
学校で電卓の使い方は習わなかったので、社会人になっても今まではよくわからない…
わたしはGTだの、CMだのいうなぞのボタンには触れてきませんでした(._.`)
事務のお仕事をしていると電卓を使うことが多いです
電卓にもいろんなボタンありますよね
GT
M±みたいなやつ(←変換で出てこない)
RM
CM
…電卓のこのボタンなに??
使い方知らない…(´◦ω◦`)
普段事務所でパソコン業務をしているとどうしても身体が凝り固まってしまいますよね
肩こり腰痛など慢性的な身体の不調は足首のコリが原因かもしれません!
最近健康についていろいろと考えるようになり、筋トレ生活を始めたり好き嫌いをしないようにしたり…
いろいろと頑張っています!(`・ω・´)
(苦手なトマトとかサラダとか頑張ってよく食べています)
みなさんは自分の将来を考えたことがありますか
仕事のこと
家族のこと
結婚のこと
趣味のこと
などなどたくさん考えることはありますが
なにより一番は健康のことですよね!(`・ω・´)
筋肉は破壊と再生を繰り返し、再生後は以前よりも強い筋肉になる( `・ω・´ )
健康のためにもある程度の筋肉量は女性も男性も関係なく重要なものになります
素敵ボディに、健康体型になるためには無闇やたらに毎日筋トレをすればいいというものではないのです!