冬は免疫力が低下しやすい季節
手洗いうがいをしっかりしているつもりでも体調を崩してしまう時はあるものです
実はわたし20年ぶりにインフルエンザにかかりました
完全に油断していました…(´・ω・`)
喉はいたいし、鼻は詰まって息苦しい
関節痛に筋肉痛、高熱にうなされ睡眠不足…
まったくもっていいことがありません
今年もインフルエンザが大流行
ピークは過ぎたようですがまだまだ注意が必要ですね
ところで風邪や体調不良がなかなか治らないなんていう方いませんか??
それは免疫力低下が原因となっているかもしれません
風邪や体調不良を早く治す秘訣
つらい風邪や体調不良は少しでも早く治したいですよね
早寝早起き、食事もバランスよくするなど、生活習慣を整えて免疫力低下を抑えることが重要ですが…
とくに免疫力を上げる鍵を握るのは、体温です!
免疫細胞がもっとも活発に働く温度は、皮膚体温が36.5℃
体温が1℃下がると、免疫力は約30%も低下してしまいます
体を冷やさないことが何より大事なのです
特に女性は手や足の指先など身体の末端が冷えがちですが、温めるべきは身体の要である体幹部分
血液が末端までいかないのは血管が収縮しているため
温かい血液が流れれば、血管も開き、手足の先までポカポカしてきます
お腹や背中を温めた方が、温まった血液が体の隅々まで行きわたり、全体の体温は上がりやすいのです
免疫力が低下した時に一番効果的な飲み物は温めたスポーツドリンク
体温が1℃上がると免疫力は5倍にもなるといわれています
体を温めると血管が拡張して血行がよくなり、白血球が活性化します
スポーツドリンクは水分だけでなく、電解質や糖分などの栄養素も一緒に補給できるので、免疫力が低下した風邪のひき始めや治りかけにとってもおすすめです
そして冬場は空気の乾燥が厳しく、のどの潤いが奪われてしまいます
のどが乾燥した状態だと、のどのせん毛という器官の働きが低下し、ウイルスや細菌が簡単に体内に侵入してきてしまいます。
水分を摂り、のどに潤いを与えることが重要になってくるわけですが、温めたスポーツドリンクなら、のどに潤いを与えながら、白血球の巡りも良くしてくれて、一石二鳥というわけです
わたしもインフルエンザにかかっていたときはスポーツドリンクをお湯で割ってとにかくたくさん飲んでいました
おかげでお医者さんの処方箋をもらってから1日足らずで昼間はふらふらすることなく行動できるまでに回復しましたよ
恐るべしスポーツドリンクのお湯割り
みなさんも風邪をひいてしまったときは温めたスポーツドリンク
お試しあれ~♪(´∀`*)