誰にでも好きなものは当然ありますよね
好きな食べ物、好きなスポーツ、好きなお店、好きな漫画など…
そしてこの好きなものをご褒美として設定して、やる気アップ・作業効率を上げようとすることがありますよね
明日までの期限のものがあるけどイマイチやる気が出ないから自分にご褒美を
部下のやる気をアップさせたい…
あの人を是非とも飲み会に参加させたい!
シチュエーションはさまざまですが、有効にご褒美を活用したいですよね!
わたしの場合はご褒美にピザを設定してくれれば、ものすごく頑張っちゃいます
同僚は現金
上司も現金
ああ…(´°‐°`)
どんなご褒美が一番有効なのだろう…と考えたとき、人によって様々なのは当然の話ですが、アメリカで面白い調査をやっていましたよ
ご褒美にはピザが一番有効
あるアメリカの工場の従業員に報酬として
「現金」のボーナス(約3,000円)
滅多にもらえない上司からの「褒め言葉」
「ピザ」無料クーポン券 の3つを提示しました
その結果、一番有効的にモチベーション上げたのは「ピザ」だったそうです!
さすがアメリカ人、ピザの良さをよくご存知でいらっしゃる!
具体的にいうと、従業員の生産性が
ピザの報酬では6.7%上昇
褒め言葉では6.6%
現金では4.7%しか上がらなかったそうです
現金報酬は生産性の低下が著しい
それほど大きな額ではないが突然の報酬となればうれしいはずですよね
ですが、現金ボーナスを受け取っていたグループは、2日目以降、ピザ・褒め言葉などの対照群と比べて、13.2パーセントも生産性が落ちたのです!
もちろんピザも、時間が経つとその生産性は徐々に低下し始め、1週間が終わる頃にはその効果がほとんど見られなくなったものの、現金に比べれば依然として高い
この実験で、人は自分の仕事が感謝されていると感じている場合に、より一層頑張って働くことが明らかとなっていますね
お金や地位よりも「自分の行った行為に対して感謝される」ことを実感できる方が、モチベーションの向上につながるということ
一方でノルマ達成など、成績に基づく報酬インセンティブは逆効果になる傾向あったそう
お金は少し冷たい印象がありますよね
やっぱり温かみを感じられる方が、人は動くのかもしれませんね!
これはアメリカの調査結果ですが、日本人でも通じるところはありますよね
部下のやる気をアップさせたいと考えている上司は、まずはご褒美に「ピザ」を設定するといいかもしれませんね!