毎日の楽しみといえば、ジョギング、半身浴読書
週末のゴルフ
これに加えて最近は「歯を白くする」ことが楽しみになってきています!
白い歯の人って印象がいいですよね
テレビに映っている人みんな歯が白くて歯並びが綺麗
接客のお仕事をしているお友達も歯が真っ白
ほんとすげー白いぴかぴか
ついでにメイクもびがびが
もうこの年になると歯の矯正もしづらい
せめて白くしたいなー
ということで、夜の歯のケアに力を入れています!
歯の着色汚れの原因
歯の着色汚れを「ステイン」と言います
その原因として挙げられるのが、コーヒーやワイン、カレーなどの食品に含まれる色素、タバコのヤニ
時間とともに歯に固着するので、食後の歯磨きが大事
磨けない時は水を飲んだり、すすいだりしないとあっという間に真っ黄色
気をつけたいですね
わたしが楽しみにしている夜の歯のケアは「美白パック歯磨き」
お肌をパックするように、歯をパックして、歯の蓄積くすみ(着色汚れ)を除去するシート型パック
1回パックしただけで ツルツルで、やや白くなります
続けることが楽しみです
バナナでホワイトニング
バナナの皮を使って自分で簡単にホワイトニングを出来る!と海外を中心に話題になっているみたいです
バナナホワイトニングのやり方
①新鮮なバナナの皮を用意する
②使いやすいサイズに切る
③汚れやくすみが気になる箇所に、バナナの皮の内側をやさしくこすりつけるように磨く(1~2分程度)
④磨き終わったら、なるべく口を閉じないように10分間ほど放置
⑤10分間放置したら、乾いた歯ブラシでそのまま歯磨きをする
⑥次に、普段通りに歯磨きをする
オレンジでホワイトニング
同様にオレンジの皮でもホワイトニングできるみたい
オレンジの皮の内側で歯をこすってみましょう
バナナやオレンジでホワイトニングできるなんてちょっと面白そうなのですよね
こんどやってみようヾ(@⌒―⌒@)ノ
時間がないときは
このパックだったり、果物ホワイトニングが面倒になる時もどうしても出てきます
もう、疲れて寝たい…とかそんなとき
歯磨き粉をホワイトニング専用のものに変えると、普通の歯磨き粉よりは白くなる気がします
CMでもお馴染みのOra2は携帯用もあるので、オフィスに置いといてお昼ご飯を食べたあとの歯磨きに便利
歯も第一印象を決める大事な要素
面接やプレゼンなど大事な日を迎える前に、今からコツコツホワイトニングしてみてはいかがでしょう??