今週の記事は全部睡眠がらみです
寝ること大好きなんですもん(・∀・)
ゴールデンウィークネタないんですもん(・∀・)
再来週あたりにはゴールデンウィークはどんなふうに過ごしたか書こうかなとは思ってますけど、ネタないんですもん(・∀・)
どこに行くのがオススメとか、長距離移動のときに役立つグッズとかはみんな書いてますもんねこの時期
というわけで!ヽ(°▽、°)ノ
寝るときにマスクを付けるといいらしい!ということについて書きます
今週の記事は全部睡眠がらみです
寝ること大好きなんですもん(・∀・)
ゴールデンウィークネタないんですもん(・∀・)
再来週あたりにはゴールデンウィークはどんなふうに過ごしたか書こうかなとは思ってますけど、ネタないんですもん(・∀・)
どこに行くのがオススメとか、長距離移動のときに役立つグッズとかはみんな書いてますもんねこの時期
というわけで!ヽ(°▽、°)ノ
寝るときにマスクを付けるといいらしい!ということについて書きます
前回から睡眠の質を下げてしまう生活習慣について書いています
毎日お仕事を頑張っているとどうしても疲れますよね
多少睡眠の質が悪くても、たくさん寝ればいいじゃんと思ってしまいますが、そういうわけにもいかないのです(゚д゚)
たくさん寝ているのに疲れる
寝たいけど疲れるからどうしよう…というループに入っている最近のわたしです
前回どうして寝過ぎてしまうのかという話をしましたが、ロングスリーパーだったり、過眠症だったり、加齢だったり
ぶっちゃけわたしにとっては縁の無いようなお話ですよ(・ε・`*)
今週からゴールデンウィークですね
わたしはゴールデンウィークは基本的に実家に帰省するので、半強制的にアクティブになります
実家に帰るついでにおいしいお店を探したり、東北は自然がめちゃくちゃ豊かなので海眺めたり、洞窟眺めに行ったりします
心が洗われる~♪(ω` )
せっかくのお休みなので、たまには遠出をしたり趣味に打ち込んだりしたいですよね
来週は良い風呂の日が待っています
「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせです
この良い風呂の日、と聞いて真っ先に思い浮かんだのが
最近湯船に浸かってねー…(゚ω、゚)
通勤で車を使っているという方は多いですよね
都心とか電車バスが便利なところでは車通勤ではないという方がほとんどだと思いますが…
通勤は車がないと不便なところに勤めていた経験があるし、車を運転するのも好きということで車を手放せずにいます…(゚ω、゚)
普段身体の健康には気を使っていても、なかなか脳の健康まで気を使うことは少ないですよね
健康な身体を保つのと同じように、「健康な頭脳」を維持することは大変なのです
あーだるい、節々が痛い、とかなら身体が疲れてるんだなって感じることは出来ますが、脳が疲れてる…??ってなかなか感じることはできないですよね(・∀・`*)
だから普段から身体以上に脳の健康に気遣いが必要になってくるのです!
先日、職場で、朝はりんごをたべなさ~い♪という愉快な曲が流れてきて、妙に耳に残っていたので調べてみると
夏木マリさんの新作アルバムでしたヽ|・ω・|ゞ
夏木マリさんといえば、女性が憧れるカッコイイ女性ですよね
そんなOLの憧れの女性が歌にまでしたりんご効果をまとめてみました
4月25日は拾得物の日
1980年のこの日に、ある男性が一億円を拾ったことから設定されています
みなさんは落し物を届けたことがありますか??
わたしはまだありません
落し物にあまり遭遇しません
落し物がないかとお散歩してるんですけどね…(・ε・`*)
お酒とあわせて、ビジネスのコミュニケーションに欠かせないツールと言われてきたゴルフも、近年では「若者のゴルフ離れ」が叫ばれていますよね
たしかにゴルフって、お金がかかるし、おじさんくさいし、細かいマナーも面倒臭そうだし…誘われても気軽には参加しにくいですよね
ですが、わたしは最近では週1で練習、月1でコースに出ています
ぜひやっておいた方が良いよ!ヾ(ω` )/