OLがほぼ毎日履くストッキング
足をもっと美しく見せるためにストッキングを履いたり、寒い季節に足を寒さから守るためにタイツを履きます
この時期だと主にタイツを履きますよね
ですが、悩みの種がその穴のあきやすさ(・ω・`)
薄いデニールのものなんて一瞬
すーぐダメにしちゃうんですよね…(・ε・`*)
毎月どれだけストッキングにお金使ってるんだろう…と計算してみると青ざめレベル
もったいないー!!(´□`。)
みなさんはどうですか??
そこで少しでも長持ちさせる方法をまとめてみました
ワンサイズ上を買う
伸縮性が大きいので、ひとつ上のサイズを買っても大丈夫
履く時はすべすべの手で
ガサガサの手で履こうとすると、引っ掛かってストッキングやタイツに穴をあけたり、伝線させてしまうことがあります
ハンドクリームは手だけでなく爪の生え際にも刷り込むように塗るようにするのがオススメ
靴下を履いてみる
薄くて目立たないパンプスインを履いてからストッキングを着用すると破れません!
においや冷え対策にもなるので一石二鳥ヽ(´ー`)ノ
履く前のひと手間3つ
1.理想は手洗い
ストッキングはとても繊細
だから理想は手洗いですが、洗濯機に入れる場合は必ず目の細かいネットに入れましょう!
2.使う前に柔軟剤
使い始める前のタイツを軽く柔軟剤で洗い、乾燥させてから冷蔵庫で冷やすと繊維がほつれにくくなり、タイツが収縮して強度が強くなり穴が空きにくくなります
科学的根拠はないのですが、効果を実感してる人が多いのも事実(`・ω・´)
3.アイロンをかける
ぬるま湯にサッと浸して低温アイロンをかける、という方法も効果的だそう
日ごろからアイロンをかけてタイツなどの状態をよくしていおけば、急に伝線してしまったり穴が開いて使えなくなってしまうようなことはなくなります(^ω^)
靴が原因かも??
靴がぴったりではない場合、歩き方によってつま先に体重がかかり靴下に穴があくことがあります
そんなときは滑り止めのインソールを入れてみると防止効果があります
即実践できるものばかりですよね!ヽ( ・∀・)ノ
今日から実践して、今月はもうストッキングを消費しないように頑張ろう!
素敵女子は伝線知らず♪
ということでストッキングの強化方法でした(。・ω・。)