1センチでも小顔に見せたいと思っている女性は多いはず
最近鏡を見るとなんとなく、顔が大きくなっているような…??と感じる方
毎日お仕事でイライラを募らせてはいませんか??
そのイライラが原因で顔が巨大化しているとしたら…
もっとイライラしそうですよね!(・´ω`・)
原因は歯の食いしばり
わたしは最近、歯医者さんに通っているのですが、「前歯が片方だけすり減っている」と言われました
…ショック(ll゚Д゚ll)
歯医者さんと一緒に手鏡で確かめてみると、たしかに左右で高さが違うんです
普段、無意識に歯を食いしばってませんか??寝ている時に歯ぎしりとか…
と尋ねられ、思い返してみると、主に仕事中、歯を食いしばっていることにふと気づくことがあるのを思い出しました
あ、今食いしばってた…(´・_ゝ・`)
イライラしたり、ストレスを感じたりした時に、自分自身を守ろうとして自然と身体は力んだ状態になります
集中してパソコン作業を行うなどデスクワークをしているとき、姿勢が悪かったり、頬杖をついていたりすると、無意識に食いしばっていることが多くなります
そのせいでエラがどんどん目立つ・顔が大きく見える、他の筋肉の衰えによる頬のたるみ、口角の下がり、フェイスラインのゆるみがよけいに強調される…
もともとかみ合わせが良くないのと合わさって、歯もすり減り、気持ちもすり減り…(。-ω-。)
さらに顔が大きくなるなんて、デメリットばかり!
なんとかしたいですよね!
小顔対策
そこで使うのはゴルフボールです!
わたしの趣味が役に立ちました!σ(*ゝω・*)
まずはお肌とゴルフボールにクリームを塗って滑りを良くしてから、顔をゴロゴロとします
1,2分ゴロゴロとして顔の筋肉をほぐすと、一回りも小さくなっているんです!
速攻性があるので、片方ずつやると一目瞭然です
ちょっと痛いのも病みつきになります
ストレスと溜めにくくすること
目標設定を優しめに
自分を追い込んで目標に向かっていくことも大切ですが、ある程度のところで「今日はここまで」と割り切って自分に優しくすることも必要です
一番は睡眠
睡眠に関わっているのは「メラトニン」というホルモン
灯りをつけっぱなしで眠ると、このメラトニンの分泌が少なくなり、睡眠の質ががくんと下がります
人は寝不足になるとストレスをより多く感じてしまうものですよね
「睡眠を多くとる」を目標に、夜の時間を過ごしてみてみましょう!
顔が大きくなる事態は避けたいもの
イライラと上手く付き合って、顔の巨大化を防ぎましょう!(・∀・*)