猫背で悩んでいる人いませんか??
わたしは小さいころから猫背で、おばあちゃんに猫背はめぐさい(格好悪い)からやめなさいと言われ続けていたにも関わらず、今に至ります
最近になって、ガチで猫背やばいかも…と思うことが増えてきました(゚д゚)
お友達と写真を撮る時、猫背で格好悪い…
デスクで猫背なのわたしだけ…??
わたしと同じように猫背の人を見て、あれやばいな…あんな風に見えてるのかも!と危機感を覚えるように…(゚ω、゚)
猫背って意識して直そうと思ってもついついなってしまうものですよね!
どうやったら猫背を直せるようになるんだろう??
日本人は猫背が多い傾向があり、正しい姿勢を保てている人は、全体の1割程度しかないと言われていますが、正しい姿勢・良い姿勢には様々なメリットがいっぱいあるので、いろいろまとめてみました!ヾ(・∀・)ノ
正しい姿勢とは
横から見た時に、耳、肩、膝、くるぶしが、地面から垂直に、一直線にまっすぐ伸びたような姿勢のこと
頭が上から糸で吊り下げられているようなイメージで背中を伸ばし、お尻の筋肉を引き締めるとともに、おなかを引っ込めます
そして肩の力を抜き、あごを引きます
すると素敵な姿勢の出来上がりヽ(°▽、°)ノ
メリット
好印象を与える
お手本はCAさん!
CAさんはとにかく姿勢がいいですよね!
CAさんは第一印象をとても大事にしているので、姿勢には人一倍気を使っているそうです
背筋がシャンと伸びて胸を張ってまっすぐに立っている姿は、遠目からでも「感じの良い人」と分かりますよね(´ω`)
たとえジーンズにTシャツといったラフな服装でも、颯爽と姿勢良く歩いていれば素敵に見えるものです
だからモテるのです!いいこと!ヽ( ・∀・)ノ
自分に自信を持っているタイプ
いつも背筋をピンと伸ばしている人は自信家の人
チャレンジ精神も旺盛で、物事に対して積極果敢に取り組んでいく人が多いです
わたしは形から入るタイプなので、真似をして何事にもチャレンジしていくOLになりたいですね!(`▽´*)
痩せやすくなる
良い姿勢を保つと、腹筋や背筋など、胴体の大きな筋肉を使うので、基礎代謝が上がり、ダイエットにもつながります
冷え性が改善される
姿勢が悪くなると、脊髄神経が圧迫され、血流が悪くなり、冷えやすくなってしまいます
正しい姿勢を保つことで、血行を良くし、冷え性の症状を和らげることができますd(・∀・*)
集中力が身につく
集中力をアップさせるためには、脳が酸素を必要とします
姿勢を良くすることによって効率良く酸素を取り入れ、脳に酸素を行き渡らせ、より集中して勉強や仕事に取り組むことができます!
今だから言えますが、おばあちゃんの言うことをきちんと聞いて、背筋をしゃんとしていれば今こんなに悩まなくて済むんじゃないかと思います…(ω |||)
今さらとは思わずに、きちんと目上の人、年上の人の言うことをきちんと聞きます!
そして姿勢を正して、心も体も凛とした生活ができるようになりたいですね!(o・∀・o)