最近ぐずついた天気が多いですね
休日に家に居ると気分まで落ち込んでしまいそう…
ということで息抜きに宇宙兄弟展に行ってきました(。・ω・。)
皆さんは宇宙兄弟は好きですか??
わたしは実はあまり宇宙兄弟には詳しくは無いのですが、作中のアポ(犬)が好きなので行ってきました!ヽ( ・∀・)ノ
一般公開は初となる作者・小山宙哉直筆の原画が約200点展示されています
ネーム、絵コンテ、設定図といった制作の裏側を垣間見ることのできる資料から、コミックの表紙を飾った色鮮やかなカラーイラスト原画まで、貴重な資料が惜しげもなく展示され、なんと作者のネタ帳まで見れちゃいます(゚Д゚)
場内は一部を除き写真撮影OK
記念撮影などのスポットも豊富でかなり楽しめましたщ(゚▽゚щ)
会場の入り口には巨大なアポバルーンに遭遇
さっそく記念撮影を済ませたわたしはすでに満足気味(*´艸`)♡
会場の構成はこんな感じでした
第1章 プロローグ―子ども時代、宇宙への憧れ
第2章 宇宙飛行士を目指して(選抜・訓練エリア)
第3章 月面着陸
第4章 それぞれの絆
第5章 カラー原画、漫画・アニメ資料展示
特別展示 APO特集
会場に入ると、ムッタがお出迎え
作者のサイン入りです
ムッタとヒビト年表を見てびっくりしたのが
ムッタは1993年生まれ
わたしより年下だったんだ…
ファンの方にとっては常識だったかもしれないけど
さらに驚いたのがアポロ11号って7月16日に飛んだの??
わたしの誕生日と一緒!とひそかに感動しておりました(*゚∀゚)♪
ファンの方でなくても常識だったかもしれないけど
宇宙服も展示されていました
胸の時計の文字盤とかロゴが鏡面反転していて、宇宙服は分厚すぎて自分で自分の胸をみることができないので、右手に付けた鏡に写して見るようになっているのだそうです
目的のAPO特集ではたくさん写真を撮りまくりです!
かわいいアポに癒されて終始にやにやしてました(*vωv)
最後にグッズ売り場でムッタの付箋を買って帰りました
職場で話のネタになりそうです(*-∀-)
今話題になっている
仙台市天文台の「アースキャンディー」
これついうっかり買い忘れたんです…
かなりショック(´・ω・`)
いろいろ発見が多く、満足度が高い休日になりました(´ω`*)
たまには息抜きに展示会に行くのもいいものですね
キャンディーどうしても欲しいから今週もまた行こうかな!(・∀・*)