社会に出てもうすぐ3年目
今年就職した方はもうすぐ4か月目に入っちゃいますね
そろそろ慣れてきた頃でしょうか??
ですがなんだかんだやらかしちゃう時ありますよね(´Д`;)
まとめてみました(・∀・*)
入社日編
定時に出社したら、先輩たちはすでに掃除中で一番遅かった
遅刻じゃない!と意気揚々と出社したら先輩たちは掃除中…
かなり気まずい状況です
社員専用の通用口があるのを知らず、正面玄関から入ってしまった
指摘されたら「そうなんですね、知らなかった…」とわざとではないことをアピール
次から気をつけましょ
社長の話の最中にあくびをしてしまった
今後のイメージを大きく左右するので、自分の足をつねってでも、寝ないように注意しましょう
先輩のハンガーに自分のコートをかけてしまった
ありますよね
太いハンガーって大体先輩が使ってるものです
会社の電話に自分の名字で名乗る
後輩でこういう子がいて、家か!思わず突っ込んだことがあります
先輩の名前を一日中間違えていた
○○さん!○○さん!と連呼していた先輩の名前は間違いでした…
早く教えてくれればいいのに…
転びまくる
慣れないヒールを履き、初日にオフィスで、エレベーターでいろんなところで派手に転ぶ
自分も恥ずかしいですが、周りも困惑です
慣れたがゆえに…??
間違い電話
短縮番号を押し間違えたのに気付かず、電話口で○○さんいらっしゃいますか??と聞くと、それ○○会社の人じゃないですか??と先方から指摘
同じ業界だと違う会社でもみんな知り合いみたいですね
お客様の電話に「お疲れ様です!」と出てしまった
電話のディスプレイがおかしくなってて、社内の電話と間違えたことが…
保留のつもりが間違えて電話を切る
2回程間違えたことが…
業務全般でよくやってしまうありがちな間違い
メールにファイルを添付し忘れる
添付をご確認くださいとか言っといて添付しない…
すぐ気付いて、申し訳ございません!とか言いながらまた添付しない…
セキュリティを作動させた
間違えて非常ボタンを押しちゃったんです
すぐに間違いですとセキュリティ会社に連絡しました
上司のパソコンにコーヒーをこぼす
漫画みたいだけど遭遇すると冷や汗じゃ済みません
クビを覚悟しました
思い返せば結構出てくる
忘れているだけでまだまだあるかもしれません
思い出したくないものもある…??(;゚ε゚´)a
失敗は成功のもと!?
前向きに行こう!Σd(ゝ∀・)