毎日お仕事に追われていませんか??
ぐったりしてお家に帰って寝るだけ…
それじゃお仕事行きたくなくなります…
自分の時間もなくなって
何もしないうちにあっという間におばさんに!Σ(゚д゚|||)
女子力をあげるためにも自分の時間を確保しなくては!
じゃーどうやって効率よくお仕事をこなしていくか!!
聞いた事があると思いますが
「整理整頓」と「優先順位」が大事なのです!
特にデスク周りが基本です
どこに何があるか探したりした事ありませんか?
時間もったいないですよね
だから
デスクを整理整頓しよう!
片づける場所は3つ
1.デスクの上に置くのはパソコンと電話だけ
ごちゃごちゃとモノを置いていると目に余計な情報が入り
仕事に対する集中力を奪われてしまいます
2.手前の引き出しは基本的に空
ここには何も収納せず
作成中の書類などを一時的に保管しておくためのスペースです
3.キャビネットの収納の基本はサイズ感
一番上の引き出しには文具を
使う頻度の高いものから手前に置くこと
真ん中の引き出しには小物を
書類でも文具でもないB5より小さめの小物たちを一目でどこにあるかわかるように仕舞いましょう
一番下の引き出しには書類を
取り出して使う可能性のある書類を縦に仕舞いましょう
定期的に処分することも忘れずに
次は優先順位を見極める
優先順位を決める基準は
1.まず自分が抱えている仕事の洗い出し
2.その中で締め切りがあるのもの・期限が近いもの
3.急いでないけど重要なもの
4.その他
これでOKです!
ですがここでポイントがあります
たとえば資料作成!
いきなり着手する前にフォーマットや手順などの構想(大枠)を練り確認してもらいましょう!
せっかく時間をかけて作成した資料が全然ダメで
「やり直し!!m9( ゜ω゜)」とかなったら
また最初から…
今までのはナンダッタノ…( ;∀;) てな事になりかねません!!
なのでホウレンソウ(報告・連絡・相談)は欠かせません!!
気持ちよく整理整頓したデスクでスパスパとお仕事をこなし
定時にはさらっと帰社して
自分の時間で女子力あげちゃいましょう(_Д_*)